【2025年版】日本より先をいく!?バンコクの最新アートに触れられるスポット3選!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

海外旅行の楽しみのひとつは、その土地の「アートや文化」に触れること。

バンコクと聞くと、屋台グルメやナイトマーケット、豪華な寺院巡りを思い浮かべる人が多いかもしれません。ですが実はここ数年、バンコクは「アートの街」としても注目されているんです。

最新のアートが体感できるギャラリーや、美術に詳しくなくても楽しめる体験型アート施設まで、気軽に立ち寄れる場所が増えています。

今回は、2025年最新情報を交えながら、旅行者におすすめのバンコクのアートスポットを3つご紹介します。

この記事で分かること

① バンコク・アート&カルチャー・センター(BACC)

BTS「ナショナルスタジアム駅」直結。観光客に大人気のショッピングモールMBKの向かいに位置しており、ショッピングついでに立ち寄れる便利なスポットです。

館内は白を基調とした吹き抜け空間で、らせん状に続く回廊を歩きながらアートを鑑賞できるのが特徴。2〜4階は小さなギャラリースペース、7〜8階は特別展示、9階は大型企画展のメインホールになっています。地下にはライブラリーやカフェもあり、インターネットを無料で利用できるスペースもあります。

私自身、MBKの人混みに疲れたときに訪れましたが、静かで心地よく、作品に囲まれているだけで気分がリフレッシュできました。

無料で楽しめる展示も多く、アート初心者でも安心。2025年も若手アーティストの企画展や国際的なアートイベントが精力的に開催されており、今のタイのアートシーンを感じられる場所です。

  • 住所:939 Rama 1 Road, Wangmai, Pathumwan, Bangkok
  • アクセス:BTSナショナルスタジアム駅直結
  • 入場料:基本無料(一部有料展示あり)
  • 公式サイト:https://en.bacc.or.th/

② バンコク現代美術館(MOCA Bangkok)

2012年にオープンしたMOCAは、バンコクを代表する現代美術館です。

アクセスは少し不便ですが、その分落ち着いた雰囲気で作品を鑑賞できるのが魅力。BTS「Mo Chit駅」やMRT「パホンヨーティン駅」からタクシーで約10分ほどで到着します。

館内には、タイの通信会社創業者が30年以上かけて集めたコレクションが展示されており、伝統的な仏教美術から、未来的な現代アートまで幅広く鑑賞可能。

特に人気なのは、4階の「Passage Across The Universe」。宇宙や異世界をテーマにした幻想的な展示は、まるで異空間に吸い込まれるような感覚を味わえます。

2025年現在も、アジア各国のアーティストによる企画展や、最新のインスタレーションが行われており、芸術に詳しくなくても十分楽しめます。

私も訪れた際、作品ひとつひとつから伝わるエネルギーに圧倒され、普段の自分とは違う感性が呼び起こされるような感覚を覚えました。

  • 住所:499 Kamphaengphet 6 Rd, Chatuchak, Bangkok
  • アクセス:MRTパホンヨーティン駅またはBTSカセサート・ユニバーシティ駅からタクシーで約10分
  • 入場料:大人250THB、学生150THB
  • 公式サイト:https://mocabangkok.com/

③ アート・イン・パラダイス(Art in Paradise)

「アートは難しい」と感じる人でも楽しめるのがこちら。3Dトリックアートの世界を体験できる「アート・イン・パラダイス」です。

MRT「タイ文化センター駅」すぐのショッピングモール「エスプラネード」に入っており、アクセスも良好。展示されている絵画はすべて、立体的に見える工夫が施されており、写真を撮るとまるで作品の一部になったように映ります。

さらに、モール裏にある「ラチャダー鉄道市場」は、夜景が美しく、インスタ映えスポットとしても有名。夕方にアートを楽しんで、夜はマーケットで食事と散策という組み合わせもおすすめです。

バンコク以外にも、チェンマイやパタヤに同系列の施設があり、旅行先に合わせて訪れることも可能です。

  • 住所:Esplanade Shopping Mall, Ratchadaphisek Rd, Bangkok
  • アクセス:MRTタイ文化センター駅すぐ
  • 入場料:大人400THB、子ども200THB(プロモーションあり)
  • 公式サイト:http://www.artinparadisebkk.co.th/main.php

まとめ

バンコクはグルメや買い物の街というイメージが強いですが、実際に歩いてみると「芸術と文化」にも力を入れていることがよく分かります。

BACCでは気軽にアートと出会え、MOCAでは本格的な美術の世界に浸り、アート・イン・パラダイスでは笑顔になれる体験型アートを楽しめる。まさに「アートの三拍子」がそろった都市だと感じました。

私は正直、美術に詳しいわけではありません。でも、アートのある空間に身を置くだけで、普段使っていない感性が刺激されて、心が少し自由になるような気がします。

観光やグルメの合間に、ぜひバンコクの最新アートに触れてみてください。きっと旅の思い出に彩りが加わるはずです。

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること