【2025年最新版】バンコクで可愛いアジア雑貨が買える人気のお店3選!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス
この記事で分かること

2025年最新版!バンコクで可愛いアジア雑貨が買える人気のお店3選

タイ旅行の楽しみのひとつといえば、やっぱりショッピング。

特に、アジアならではの色彩や手仕事の温もりを感じる雑貨に出会えるのは、旅の大きな醍醐味ですよね。

でも実際にバンコクを歩いてみると、「あれ、可愛いお店が意外と見つからない…」という経験をする人も少なくありません。

せっかくの旅行、時間を無駄にしないためにも事前のリサーチは大事。

今回は、在住者である私が実際に通っている、バンコクで可愛いアジア雑貨が買えるおすすめショップを3つご紹介します。

Lofty Bamboo ロフティーバンブー

タイ雑貨といえば象柄やフルーツモチーフが有名ですが、ロフティーバンブーはもう一歩踏み込んだ「手仕事の美しさ」を届けてくれるお店。

タイ北部・東北部の山岳民族が作る織物や刺繍小物、ネパールやラオスの手編みバッグなど、アジア各国のハンディクラフトがぎゅっと詰まっています。

キーホルダーや財布、サンダルからワンピースまで幅広く揃い、天然素材の温もりが好きな方にはたまりません。

特に人気なのはカラフルな刺繍ポーチで、ひとつとして同じ柄がないので選ぶ時間も楽しいんです。

店舗はバンコク市内に3店舗あり、そのうちMBKセンター内の店舗は観光客に大人気。

アクセスはBTSナショナルスタジアム駅から直結なので、雨の日でも安心です。

私も日本に帰国するたびに、ここでお土産をまとめ買い。ラッピングも可愛いのでそのまま渡せます。

住所:MBK Center, 444 Phaya Thai Rd, Wang Mai, Pathum Wan, Bangkok 10330
アクセス:BTSナショナルスタジアム駅直結
公式サイト:https://www.loftybamboo.com/

Peace Store Oriental ピースストア オリエンタル

「おしゃれな食器が欲しい」「ちょっと上質なお土産を選びたい」そんなときに足を運びたいのが、ピースストア・オリエンタル。

観光客だけでなく、在タイ日本人にもファンが多いお店です。

1階にはアクセサリーや服飾雑貨、小物がぎっしり並び、2階には食器やインテリア雑貨が整然と並びます。

バンコクでここまでセンスの良い器が揃うお店は貴重で、特に手描きの陶器は一点物感たっぷり。

私がよく買うのはコースターや箸置き。軽くて割れにくいのでお土産にぴったりです。

お店までの道のりも楽しく、BTSプロンポン駅から徒歩10分ほど。途中にはカフェやブティックも多く、ちょっとした街歩き気分が味わえます。

住所:18/1 Sukhumvit 31, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
アクセス:BTSプロンポン駅から徒歩約10分
公式サイト:http://peacestorebkk.com/

Near Equal ニアイコール

食器好きにはたまらないスポット、ニアイコール。

セラドン焼きやベンジャロン焼きといったタイの伝統陶器が可愛らしい色合いで並びます。

季節ごとに商品が入れ替わるため、行くたびに新しい出会いがあるのも魅力。

実はこのお店、1階はショップですが2階はカフェ&レストランになっていて、緑に囲まれた空間で本格的なタイ料理やスイーツを味わえます。

特に人気なのは、ココナッツアイスともち米を合わせたデザート。ショッピングの合間に一息つくのにぴったりです。

住所:47 Soi Sukhumvit 53, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
アクセス:BTSトンロー駅から徒歩約8分
Facebook:https://www.facebook.com/NearEqual47/

まとめ&感想

今回ご紹介した3店舗は、どれも日本人オーナーが経営しており、細やかなセンスと品質管理が行き届いています。

マーケットやデパートでも雑貨は買えますが、「長く使いたいお気に入り」を見つけるなら、この3店は外せません。

私自身、友人や家族へのお土産探しはもちろん、自分へのご褒美探しにも何度も訪れています。

タイの雑貨はただの“モノ”ではなく、作り手の物語やその土地の文化が詰まった“小さなアート”です。

次にバンコクを訪れるときは、ぜひ時間をとって足を運んでみてください。きっと旅の思い出をより豊かにしてくれるはずです。

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること