【BTS駅前散策】異国の文化が入り交じるナナ駅のオススメスポット!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

今回は不定期更新の【BTS駅前散策】第3回目として、ナナ(Nana)駅周辺をご紹介します!

【はじめに】ナナ駅ってどんなところ?

バンコクの中心であるサイアム駅からBTSで3駅の距離に位置するナナ駅は、バンコク屈指の歓楽街として知られ、毎晩深夜まで観光客が行き交い、賑やかな音楽が響く場所です。

この地域には欧米系やアラブ系の人々が多く住んでいるため、駅の周辺は異文化が融合した独特の雰囲気があります。

さらに、コストパフォーマンスの良いホテルが多いことから、日本からの格安ツアー利用者が宿泊することも少なくありません。

「ナナは男の遊び場」という先入観を持つ方もいるかもしれませんが、実際には他のエリアにはない独特の面白いスポットもたくさんあるのです!

この記事では、ナナ駅周辺で訪れるべき個性的なお店をいくつかご紹介します!

この記事で分かること

【BTS駅前散策】異国の文化が入り交じるナナ駅のオススメスポット!

【その1】異国情緒溢れるアラブ人街をブラッと街歩き!

ナナ駅前の通りであるスクンビットソイ3/1は、エジプト人やレバノン人をはじめとする中東系の移民が多く暮らす地域です。

通りを進むと、アラビア文字の看板が並び、主にアラブ人向けのお店が立ち並ぶ光景が広がっています。タイ料理屋はほとんど見当たりません。

行き交う人々は、頭にターバンを巻いた男性や、長いローブを着た女性が多く、歩いているとまるで別の国にいるかのような感覚に浸れます。

この通りにはレストランや雑貨店、日用品店があるものの、そのほとんどがアラブ人向けです。ハラル食品が豊富に取り揃えられているので、興味がある方はぜひレストランを訪れてみてください。

「食事まで勇気がいる」と感じる方には、通りにあるスーパーマーケットを覗いてみることをオススメします。

イスラム教のハラルマークがついているインスタントラーメンや調味料、スナック菓子など、日本ではあまり見かけない珍しい商品が並んでいますよ。

【Ramez International Thailand】

住所:86/1 Sukhumvit 3, Sukhumvit Rd., Khlong Toei Nuea, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110

電話番号:02-655-5213

営業時間:9:00~翌3:00(年中無休)

HP:Ramez Group

【その2】人気のアフリカ布を格安で購入できる「KOLOU 1985 CO.,LTD」

ハンドメイドやクラフトに興味のある方にもそうでない方にもオススメしたいのが、アフリカの布を扱う「KOLOU」というお店です。

一般の雑貨屋とは異なり、輸入業を行っている会社でありながら、一般の方にも販売しているため、日本人駐在妻との間でも人気を博しています。

今年の夏、日本でアフリカ布を使ったアイテムが流行したようですが、こちらのお店では6ヤード(約5.4メートル)が350バーツ(約1200円)〜という非常にリーズナブルな価格で手に入ります。

長期間滞在する方には、買った布を地元の仕立て屋に持ち込み、オーダーメイドのワンピースやスカートを作るのもいいですね!

【KOLOU 1985 CO.,LTD】

住所:Sukhumvit Soi 3, Nana 1/6 Sukhumvit Rd., Watthana, Bangkok 10110

電話番号:087-011-046

営業時間:不明

FBページ:https://www.facebook.com/KolouTrading/ ※接続するににはFaceBookアカウントが必要です。

※シャッターが閉まっていてもノックすると開けてくれることがよくあります。

【その3】都心でビーチを堪能できるルーフトップバー「Nest Rooftop Lounge」

ナナ駅周辺には数多くのバーやレストランがありますが、特におすすめなのが「Nest Rooftop Lounge」です。

こちらのルーフトップバーには、実際にビーチの雰囲気を楽しめるスペースがあって、ちょっとした砂場の上にテーブルが設置されています。カクテルや軽食をビーチ気分で楽しむことができる、ユニークなバーです。

メニューにはシーシャ(フレーバータバコ)もあり、欧米系や中東系の客層が酒と共に楽しんでいる姿が印象的です。

席数は少なめですが、2名用の丸いベッドがあり、砂浜で寝転がるようなリラックスした雰囲気を味わえます。

日本人観光客が少なく、客層は高級なタイの若者や周辺に宿泊している欧米人が中心です。穴場的な存在なので、異国情緒を満喫しつつ手軽にビーチリゾート気分を味わうのもオススメです!

【Nest Rooftop Lounge】

住所:Le Fenix Hotel, 33/33 Sukhumvit Soi11, Wattana, Bangkok 10110

電話番号:02-255-0638

営業時間:18:00~翌02:00

FBページ:Nest Rooftop Lounge Facebook ※接続するににはFaceBookアカウントが必要です。

ナナ駅周辺のオススメスポットをいくつかご紹介しましたが、いかがでしたか?

このナナ駅周辺の魅力は、単なる観光地としてだけではなく、異文化体験ができる場所としても貴重です。多様な風景や文化、食生活を体験できることは旅行者にとって大きな喜びでしょう。私自身、このエリアでの散策は新しい発見の連続で、次回もぜひ訪れたい場所だと改めて感じました。🎉

ナナ駅周辺のオススメスポットをいくつかご紹介しましたが、いかがでしたか?

多国籍文化が交わるこのエリアは、ナナ駅周辺の魅力そのものです。しかし、夜には歓楽街となるため、安全面を考えると、街歩きは昼間がオススメです。

最後に、別の記事でナナ駅近くの期間限定のナイトマーケットも紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!

【まとめと感想】

ナナ駅周辺は、異国情緒にあふれ、多様な文化が交錯する魅力的なエリアです。アラブ人街やアフリカ布のお店、ユニークなルーフトップバーなど、訪れるたびに新しい発見があることに心躍ります。

私自身、このエリアでの散策は本当に楽しく、異文化に触れることで視野が広がったように感じました。特に、地元の人々との交流や、珍しい食材を使った料理を試すことは、旅行の醍醐味そのものです。

旅行者にとって、ナナ駅周辺はただの観光地ではなく、異文化体験ができる貴重な場所です。次回の訪問時には、さらに深くこのエリアを探求したいと思っています。

皆さんもぜひ、ナナ駅周辺の魅力を体験してみてくださいね!きっと素敵な思い出ができることでしょう。🎉

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること