絶品カオソーイがバンコクで食べられる有名店を紹介!
カオソーイというタイ北部の料理をご存知ですか?
タイ料理と聞くと、トムヤムクンやソムタムがすぐに思い浮かぶ方が多いかもしれませんが、カオソーイはまだあまり知られていない料理かもしれません。
カオソーイはチェンマイなどのタイ北部で人気のある料理で、日本人の間でも密かにファンが増えている一品です。
北部の料理とはいえ、バンコクにも美味しいカオソーイを楽しめるお店はたくさんあります。
今回は、その中でも特に人気のあるカオソーイを提供する有名店をご紹介します。
バンコクで絶品カオソーイが食べられる有名店を紹介!
カオソーイってどんな料理?
カオソーイは、タイ北部の伝統的な麺料理です。
この料理は、ミャンマーからラオス、そしてタイ北部へと広がったとされています。
ミャンマーやラオスのバリエーションとは異なり、タイのカオソーイは揚げた卵麺とココナッツスープをベースにしたカレースープが特徴です。
時には「タイのカレーラーメン」とも紹介されることがありますが、日本のカレーを期待していると、少し異なる印象を受けるかもしれません。
少し辛みのあるクリーミーなスープが、カオソーイの魅力の一つです。
本場チェンマイでも人気!Ong Tong Khao Soi
では、バンコクで人気のカオソーイのお店をいくつかご紹介します。
まずは、本場チェンマイで評判のOng Tong Noodleが展開するOng Tong Khao Soiです。
平日のランチタイムには、周辺で働く地元の人々が長い列を作るほど、人気のあるお店です。
訪れる際は、ランチタイムを外した方がいいかもしれません。
この店は屋台や食堂ではなく、カフェのような清潔感のある店舗です。
タイが初めての方や屋台が苦手な方でも安心して入れます。
ただし、注文表はタイ語表記なので、英語表記を求めることをお勧めします。
このOng Tong Khao Soiには、スープなしのカオソーイという珍しいメニューもあるそうです。
スープなしのカオソーイがどんな味なのか、とても興味があります。
タイの一食分は少なめなので、スープありとスープなしの両方を楽しむこともできるかもしれません。
気になる方は、一食の量を確認してからトライしてみてください。
https://www.facebook.com/ongtongkhaosoi/
カオソーイ以外も楽しめる!ゲッタワー
次にご紹介するのは、ゲッタワーです。ここはカオソーイ専門店ではありませんが、タイ北部の料理が楽しめるレストランです。
オーナーがチェンマイ出身ということもあり、店内は北部風の装飾が施されています。
リーズナブルな価格設定も、人気の理由の一つです。
レストランのカオソーイには期待できないと思うかもしれませんが、ゲッタワーのカオソーイは、現地の日本人向けフリーペーパーのカオソーイ特集でも紹介されたほどの実力です。
どのメニューも美味しいですが、特にカオソーイが人気です。
ゲッタワーはカオソーイだけでなく、他のタイ北部料理も楽しみたい方におススメです。
店内の雰囲気は北部の風情が漂い、バンコクにいながらチェンマイを訪れた気分になれるかもしれません。
https://www.facebook.com/Gedhawa-Sukhumvit33-2146254265438934/
今回は、バンコクでカオソーイが楽しめる2つのお店をご紹介しました。
どちらも屋台ではないので、タイ語ができなくても気軽に入れると思います。
普通のタイ料理に飽きてしまったら、ぜひタイ北部の料理を試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
カオソーイは、タイ北部の独特な麺料理で、その魅力はクリーミーなココナッツカレーと揚げた卵麺の組み合わせにあります。
バンコクでは、Ong Tong Khao Soiやゲッタワーなど、カオソーイを楽しめるお店がたくさんありますが、どちらも個性的なメニューと雰囲気を提供してくれます。
特にOng Tong Khao Soiでは、スープなしのカオソーイという新しい挑戦ができるのが魅力です。
また、ゲッタワーは、バンコクにいながら本場の北部料理を味わえる貴重な場所です。
どちらのお店も、タイの食文化を感じながら、カオソーイを楽しむことができます。
タイの料理は、味わいだけでなく、その背景や文化も楽しむことができるのが魅力の一つです。
カオソーイを通じて、タイ北部の豊かな食文化に触れ、旅行の思い出をより深めることができるでしょう。
是非、バンコクを訪れた際には、これらのカオソーイ専門店に立ち寄ってみてください。
新しい味の発見が待っていますし、心温まる体験ができること間違いなしです。
美味しいカオソーイを楽しむことで、タイの魅力をさらに深く感じられることでしょう。