タイに来る方必見!タイ人の心をつかむ為に知っておきたいポイント!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

タイに旅行に来るとき、タイに移住してくるとき、やっぱり現地のタイ人と仲良くしたいと思いますよね。

でもどうしたら、タイ人と仲良くできるのかわからない…。

そんな方のために、タイ人の心をつかむ2つのポイントを伝授します。

この記事で分かること

タイに来る方必見!タイ人の心をつかむ為に知っておきたいポイント!

タイ語を覚える

基本中の基本ですが、やっぱりタイ語を話すというのが1番。

ぺらぺらに会話ができるほどでなくてもいいのです。

挨拶や「いくらですか?」などの簡単な単語だけでもOK。

タイ語で話すと、「タイ語が上手だね!」と喜んでくれます。

観光地では英語を話す人や、日本語を話すタイ人がいることもあります。

だけどやっぱり、ここはタイなのです。

タイ語が少しできるだけで、市場で吹っ掛けられる値段が変わったりする可能性も。

実際私は、タイ語が話せるとわかった瞬間に「タイ語ができるんだね、じゃあ200バーツ(最初の言い値の半額)でいいよ」と言われたこともありますよ。

ただ、あまりにもタイ語が出来過ぎてしまうと、今度はできることが当たり前だと思われてしまうのが難点です。

私は、仕事でタイ語が聞き取れずに理解できないことがあると、「なんでわからないんだ」という顔をされます。

タイに来たばかりの頃は、「タイ語、話せるんだね、上手だね」とチヤホヤされたというのに…。

移住をして仕事を探そうと思っている人は、「タイ語が上手だね」と言われなくなったら、自分のタイ語がうまくなったのだと思っていいでしょう。

マイペンライ精神で

タイのことを調べていると、必ず出てくる言葉が「マイペンライ」。

大丈夫、気にしないでという意味のこの言葉は、使わない日はないというほど頻繁に使われます。

そしてこのマイペンライこそ、タイ人の気質そのものです。

タイ人は、普段はあまり怒ることがありません。

小さな失敗や悪いことは、なんでも「マイペンライ、大丈夫、なんでもない」で流してしまうからです。

だからもし旅行中にタイ人が小さなミスを犯しても、あなたも「マイペンライ」と言って許してあげてください。

特に日本人は、厳しくきっちりとした性格だと思われているところも。

「マイペンライ」と言ってあげれば、きっと相手の心も安らぐことでしょう。

約束の相手が時間通りに来なくてもマイペンライ、頼んでいたオーダーが忘れられていてもマイペンライ。

小さなことでは、怒ったりしないのがタイ人。

だからタイでは、のんびりと緩やかな空気が流れているのかもしれません。

まぁ、これが仕事となると別なのですが…

タイ人と仲良くなりたい、心をつかみたいのであれば、マイペンライの精神は必須です。

日本にいる時よりも心を広く持って、マイペンライ精神を身につけてくださいね。

最後に注意点

タイ人の心をつかむ2つのポイントをご紹介しましたが、ここで注意点。

異性に対しては、あまりやりすぎないように。

タイでは、異性に対する感情が日本よりも敏感なように感じます。

誤解されたり、過剰に捉えられたりすることもあるので十分に注意してください。

タイの人たちと交流が持てると旅行もぐっと楽しくなります。

基本的には面倒見がよく人懐っこいタイ人。

2つのポイントを押さえておけば、きっとフレンドリーに接してくれますよ。

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること