私たちにはお気に入りのブログや頻繁に訪れるサイトがありますよね。特に、タイに住む日本人にとって、タイ特有の情報を得られるサイトがあるのは嬉しいことです。
では、タイ在住者はどのブログサイトをよくチェックしているのでしょうか?旅行の計画を立てる前にぜひ参考にしてみてくださいね。
【2025年】タイ在住者がよくチェックする人気ブログサイト5選
さーやのバンコクだらだら日記
このブログは、タイ在住者はもちろん、タイを訪れた人なら誰もが一度は目にしたことがあるでしょう。その名も「さーやのバンコクだらだら日記」です。
私自身も、タイに移住する前からこのサイトで情報を得ていました。
バンコクで行きたいレストランやお店をグーグルで検索すると、必ずさーやさんのブログが上位に表示され、彼女が訪れたお店や料理のレビューが確認できます。
さーやさんは、2004年11月からブログを続けており、今では数えきれないほど多様なレストランやカフェの情報がぎっしりと詰まっています。
彼女の記事の特徴は、美味しい料理だけでなく、お店の雰囲気や店員さんの対応も細かく書かれていることです。
タイに住むことで、実際に訪れた人しかわからないリアルな情報が盛りだくさんの記事には、食いしん坊にはたまらない魅力がありますよ。
Yindeed Magazine
次にご紹介するのは、情報サイトとしての側面が非常に強い「Yindeed Magazine」です。
こちらは、タイ在住者なら一度は目にしたであろうサイトです。
レストランのレビューや新しい商業施設、町のニュースに至るまで、幅広い情報が得られるのが特徴です。
このサイトでは、在住者向けの情報に加え、旅行者が訪れるべきスポットやイベント情報も多く掲載されています。
特に新しいレストランやカフェの開業情報は、食事や観光の計画にとても役立ちます。
女子のためのタイ・バンコク完全ガイド
https://www.bangkok-pukuko.com/
次にご紹介するのは、女性に特におすすめの「女子のためのタイ・バンコク完全ガイド」です。
このブログは、レストランやサロンの雰囲気を知りたい時に特に役立つサイトで、観光地の詳しい様子やアクセス方法、レストランの内装写真が豊富でわかりやすいです。
ブログ主のぷくこさんは育児情報も発信しているため、これからタイに移住を考えているママには特に参考になります。
タイに住むママたちにとって、彼女の記事から役立つ情報やアイデアを得ることができるので、一度は覗いてみる価値がありますよ!
タイランドハイパーリンクス
私自身のおすすめは、「タイランドハイパーリンクス」です。
毎日チェックしているこのサイトは、タイトルが面白い記事が多く、魅力的な内容が盛りだくさんです。
地域ニュースやタイ料理の紹介など、さまざまな情報が取り上げられています。
さらに、バンコクやチェンマイ、カンチャナブリ、プーケットなど地域別に分けられた情報は、特に在住者にとって便利です。
最後にもタイ・インサイトもオススメします!
観光、イベント、食事など盛りだくさんの情報が掲載されており、旅行前にチェックしておくには最適なサイトです。
訪問者数も約800人/日と人気サイトに成長しており、タイやバンコクに精通したライターが新しい情報を届けてくれます。
以上、いろいろなサイトをご紹介しましたが、どのサイトも在住者にとって非常に役立ちます。
これからタイに移住を考えている人や旅行者にとっても、役立つ情報がたくさん得られるのでぜひ活用してください!
リアルなタイの文化や日常を身近に感じることができるはずですよ。
【まとめと感想】
今回ご紹介したタイ在住者がよくチェックするブログサイトは、どれも多彩な情報が詰まっていて非常に役立つものばかりです。
特に、さーやのバンコクだらだら日記は、私自身が訪れる際の参考にしたいと思わせるほど、詳細で親しみやすい記事が揃っています。
また、Yindeed Magazineや女子のためのタイ・バンコク完全ガイドは、タイに住む上での便利な情報を提供してくれるので、特に新しくバンコクに来た方にとっては心強い味方となるでしょう。
タイランドハイパーリンクスやタイインサイトも、観光や日常生活に役立つ情報が多く、私がバンコクに住む中で重宝しているサイトです。
これからタイに訪れる方や、移住を考えている方には、これらのサイトを通じてリアルなタイの文化や生活を身近に感じてほしいと思います。
私自身、これらのサイトを参考にして、タイでの楽しい生活を送ることができています。ぜひ皆さんも、情報を活用して素晴らしいタイでの時間を過ごしてくださいね!