絶品カオソーイがバンコクで食べられる有名店を紹介!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

カオソーイというタイ北部の料理を知っていますか?

タイ料理と聞くとトムヤムクンやソムタムが有名ですが、カオソーイという料理は知らない人が多いのではないでしょうか。

カオソーイはチェンマイなどタイ北部の料理で、日本人にもひそかに人気のある料理です。

北部の料理とは言っても、バンコクにも美味しいカオソーイが食べられるお店はたくさんあります。

今回はその中でも人気がある、カオソーイの食べられる有名店をご紹介したいと思います。

この記事で分かること

バンコクで絶品カオソーイが食べられる有名店を紹介!

カオソーイってどんな食べ物?

カオソーイは、タイ北部の麺料理。

ミャンマーからラオス、そしてタイ北部へ伝わったと言われる料理です。

ミャンマーやラオスでは少し違うようですが、タイのカオソーイは揚げた卵麺とココナッツスープを使ったカレースープが特徴。

タイのカレーラーメンと紹介されていることもあります。

ですが、日本のカレーを想像していると期待外れになるのでご注意を。

ちょっぴり辛みのある、クリーミーなスープだと思っていたほうがいいかもしれません。

本場のチェンマイでも大人気!Ong Tong Khao Soi

それでは、バンコクで人気のあるカオソーイのお店を紹介しましょう。

まずは、本場のチェンマイで人気のあるOng Tong Noodleが手掛ける、Ong Tong Khao Soiです。

平日のランチタイムともなると、周辺で働くタイ人が店頭に列を作るほど大人気なお店。

食べに行くなら、ランチタイムを外した時間に行くことをお勧めします。

屋台や食堂というわけではなく、カフェのようなきれいな店舗です。

タイは初めて、屋台は苦手という方でも大丈夫。

ただし注文表はタイ語表記なので、店員さんに英語表記のものをもらいましょう。

このOng Tong Khao Soiには、スープなしのカオソーイという珍しいメニューがあるそうです。

スープありきのカオソーイだと思っていたので、どんな味なのかとても興味があります。

タイの1食分は少なめなので、スープありとスープなしの2食を食べることもできるかも。

気になる方は、1食の量を確認してからトライしてみて。

https://www.facebook.com/ongtongkhaosoi/

カオソーイ以外も食べたい!ゲッタワー

次にご紹介するゲッタワーは、カオソーイ専門のお店ではありません。

タイ料理はもちろんタイ北部の料理が楽しめるレストランで、そのうちのひとつにカオソーイがあります。

オーナーがチェンマイ出身ということもあり、店内はタイ北部風の装飾。

リーズナブルなお値段も、人気のひみつです。

レストランのカオソーイなんてあまり期待できない、と思うかもしれません。

ですがゲッタワーのカオソーイは、現地の日本人向けフリーペーパーのカオソーイ特集で紹介されたほど。

どのメニューもおいしいのですが、とくにカオソーイは人気のメニューなんですよ。

ゲッタワーは、カオソーイだけではなくほかのタイ北部料理を楽しみたい人におススメ。

店内も北部の雰囲気たっぷりなので、バンコクにいながらチェンマイに行った気分になれるかも?

https://www.facebook.com/Gedhawa-Sukhumvit33-2146254265438934/

バンコクでカオソーイの食べられるお店、2店をご紹介しました。

どちらも屋台ではないので、タイ語ができなくても入りやすいと思います。

普通のタイ料理に飽きてしまったら、タイ北部の料理も食べてみてはいかがでしょうか?

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること