サクサクの衣に包まれた、柔らかくてジューシーなお肉…
とろりとしたソースをかければ、ご飯が何杯でもいけちゃう。
日本人にとって、トンカツってなんだか懐かしくて、ホッとできる味ですよね。ランチにもディナーにも、いつでも食べたくなる国民食。
実は、そんな絶品トンカツを、バンコクでも食べられるお店がたくさんあるんです!今回は、私が実際に足を運んで感動した、おすすめのトンカツ屋さんを5つご紹介しますね。
バンコクで絶品のトンカツが食べられるおすすめレストラン5選!【2025年最新版】
日本食のクオリティがどんどん上がっているバンコク。2025年現在、トンカツのお店も本当にレベルが高いんです。今回は、高級店からリーズナブルなお店まで、色々なシーンで使えるお店をセレクトしてみました。
1. 厳選黒豚の究極の味【勝一(Katsuichi)】
タイ在住の日本人から「ここのトンカツが一番!」と絶大な支持を集めているのが勝一です。
看板メニューは、日本から厳選して仕入れている黒豚のトンカツ。一口食べると、その厚み、柔らかさ、そして溢れ出すジューシーさに感動します。何度でも食べたくなる、まさに究極の一品。
揚げたての最高の状態で料理を提供してくれるサービスも素晴らしいんです。店内には掘りごたつ席もあって、会社帰りに同僚と気軽に立ち寄るのにもぴったり。トンカツ以外のメニューも豊富なので、飽きることなく通えますよ。
店名:勝一(Katsuichi)
所在地:2nd Fl. 33/5 Sukhumvit Soi 11, Bangkok
連絡先:02-255-4565
Google Map:とんかつ勝一
2. 炊き立てご飯と一緒に堪能【和幸(Wako)】
日本ではおなじみの和幸も、バンコクで本格的な味を楽しめます。
以前は伊勢丹に店舗がありましたが、現在はバンコク市内の主要な商業施設に複数店舗を展開しています。どのお店も広々とした空間で、落ち着いて食事を楽しめるように設計されています。
和幸といえば、何と言ってもお釜で炊かれたツヤツヤのご飯!炊き立ての美味しいご飯が食べ放題なのは、本当に嬉しいですよね。もちろん、キャベツと豚汁もおかわり自由。お腹いっぱい、心ゆくまで美味しいトンカツを堪能したいなら、和幸がおすすめです。
店名:和幸(Wako)
所在地(一部):
– 和幸 セントラル・エンバシー店: 5th Floor, Central Embassy, 1031 Phloen Chit Rd, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
– 和幸 パラゴン店:G Floor, Siam Paragon, 991 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330
連絡先(セントラル・エンバシー店):02-160-5989
ホームページ:https://www.facebook.com/WakoThailand/
3. 日本の味そのまま【新宿とんかつさぼてん(Shinjuku Saboten)】
創業から40年以上の歴史を持つ日本の老舗トンカツ店、新宿とんかつさぼてん。バンコクでも、日本と変わらないクオリティのトンカツが楽しめます。
バンコクのショッピングモールに入っている店舗は、いつも順番待ちの列ができるほどの人気ぶり。特にタイ人のファミリー層に人気で、週末は家族連れで賑わっています。ゆったりとした座席配置で、背もたれで区切られているので、まるで個室のようなプライベート感もあります。
日本と同じく、ご飯とキャベツはおかわり自由。トンカツ以外に、カツサンドやコロッケなどもあるので、お子様連れでも安心して利用できます。日本語メニューもあるので、オーダーも簡単です。
店名:新宿とんかつさぼてん(Shinjuku Saboten)
所在地(一部):
新宿さぼてん セントラル・ワールド店:6th Floor, CentralWorld, 4/1- 4/2 Rajdamri Rd, Pathumwan, Bangkok
連絡先:02-255-9848
Google Map:新宿さぼてん セントラル・ワールド店
4. 気軽にサクッと!【かつや(Katsuya)】
「とにかく安く、美味しいトンカツを食べたい!」という時に頼りになるのが、おなじみのかつやです。
日本でも全国展開しているかつやは、バンコク市内だけでも20店舗以上を展開しています。日本で慣れ親しんだ味とシステムなので、一人でふらっとランチに立ち寄ったり、手軽に夕食を済ませたいときにぴったり。
高級店と比べると少し味は物足りないかもしれませんが、この価格でこのクオリティのトンカツが食べられるのは本当にすごいことだと思います。お財布に優しいので、普段使いに最適です。
店名:かつや(Katsuya)
所在地(一部):
かつや セントラル・サラヤ店:99/19-20 Central Plaza Salaya, Moo2,Room No.318,3rd Fl.T.Bangtoey, A.Sampran,Nakhonpathom 73210, Thailand
連絡先:02-429-6980
ホームページ:https://www.facebook.com/KatsuyaThailand/
5. まい泉 シーロム コンプレックス店
「箸で切れるやわらかなとんかつ」で有名な「まい泉」も、バンコクに複数店舗を展開しています。特にヒレカツの柔らかさは絶品で、口の中でとろけるような食感を楽しめます。カツサンドも人気で、手土産にもぴったりです。
店名:まい泉 シーロム コンプレックス店
所在地:
B Floor, 191 Si Lom, Khwaeng Silom, Khet Bang Rak,Bangkok 10500
ホームページ:https://mai-sen.com/restaurant/thailand_silomcomprex/
2025年最新!バンコクのトンカツ事情と知られざる名店
これまで紹介したお店以外にも、2025年現在、バンコクには注目すべきトンカツの名店がどんどん増えています。ここでは、さらにディープなバンコクのトンカツ事情についてご紹介しますね!
高級志向のトンカツ専門店が続々オープン
近年、日本の高級トンカツ店がバンコクに進出する動きが活発になっています。日本の有名ブランド豚を空輸したり、揚げ油やパン粉、ソースに至るまで徹底的にこだわったお店が増えてきました。価格帯は高めですが、その分、一口食べれば忘れられない感動を味わえます。
【注目のお店】
-
「濵かつ」
ホームページ:「濵かつ」タイ「Paradise Park店」
長崎発祥の「濵かつ」は、2025年現在、タイに2店舗を構えています。リーズナブルな価格で美味しいトンカツが楽しめ、特にランチメニューはお得感が高いです。また、タイ限定の釜めし御膳など、現地のニーズに合わせたメニューがあるのも魅力的です。※「濵かつ」はリンガーハットの姉妹店です。リンガーハットはタイに7店舗を構えています。 -
とんかつ 檍 (AOKI)
Google Map:とんかつ 檍 (AOKI)
日本の名店「とんかつ 檍」がバンコクにも進出しました。特に豚肉のブランドにこだわり、厳選した銘柄豚を使用しています。一口食べると、そのジューシーさと肉の旨味に驚かされます。卓上に用意された3種の塩で、味の変化を楽しむのもおすすめです。
これらのお店は、大切な人との記念日や、自分へのご褒美にぴったり。予約が必要な場合が多いので、事前にチェックしておきましょう。
バンコクのトンカツはなぜ人気?
バンコクでトンカツがこれほどまでに人気なのは、いくつかの理由があると感じます。
* 日本食ブーム:バンコクは日本食レストランの激戦区。ラーメン、寿司、焼肉と並んで、トンカツもすっかり市民権を得ています。
* 安定の美味しさ:どの店に入っても、日本と変わらない安定したクオリティのトンカツが食べられる安心感は大きいです。日本から空輸される食材や、日本の職人の技術がしっかり受け継がれている証拠ですね。
* リーズナブルから高級まで:かつやのように気軽に食べられるお店から、高級な専門店まで、幅広い価格帯のお店があるのも魅力。自分の予算や気分に合わせて選べます。
* タイ人の口に合う:タイ料理も揚げ物が多いので、サクサクの衣はタイ人にもなじみやすいのかもしれません。豚肉もよく食べるので、食材としても受け入れられやすいです。
日本の味が、こうして海外で受け入れられているのを見ると、なんだか嬉しくなります。
トンカツと一緒に楽しみたい!サイドメニューの魅力
トンカツ定食の魅力は、トンカツだけじゃないですよね。ご飯、味噌汁、キャベツがセットになってこそ、完璧な定食です。バンコクのトンカツ専門店も、サイドメニューにこだわっているお店が多いんです。
* キャベツ:ほとんどのお店で、キャベツの千切りが食べ放題。トンカツの箸休めにも、健康のためにも欠かせません。
* ご飯:和幸のように釜で炊くお店や、使用するお米にこだわっているお店も多いです。トンカツの美味しさを引き立てる、最高のパートナーです。
* 豚汁:味噌汁を豚汁にしているお店も多く、これだけでも満足度が高いです。ゴロゴロと入った具材が嬉しいですよね。
* 漬物:キュウリや大根の漬物も、日本の食卓と同じように添えられています。さっぱりとした味が、トンカツの油っぽさを消してくれます。
これらのサイドメニューも、お店選びの大きなポイントになりますね。
まとめ
今回は、バンコクで本格的なトンカツが食べられるおすすめレストランをたくさんご紹介しました。
日本にいた時と同じように、無性にトンカツが食べたくなることって、海外に住んでいるとよくあるんです。そんな時、ここバンコクで、日本と変わらない、いや、もしかしたらそれ以上のクオリティのトンカツに出会えるなんて、本当に幸せだな、って思います。
かつやのような手軽なお店から、勝一のような職人のこだわりが詰まったお店まで、選択肢が豊富なのもバンコクの魅力ですよね。その日の気分や、一緒に食事をする人によって、お店を選べるのも楽しい時間です。
この記事が、皆さんの「トンカツ食べたい!」という気持ちを満たすお手伝いができたら嬉しいです。ぜひ、お気に入りの一軒を見つけて、美味しいトンカツを堪能してくださいね!