タイ在住者が本気で考えた3泊4日タイ旅行モデルコース&プランを紹介!その1

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

アジアらしい神秘的な魅力と、バンコクの近未来的な要素が絶妙に溶け合う国、タイ」。

海外旅行先として、日本人に大人気のタイ。特に、日本のゴールデンウィークやお盆などの大型連休を利用して、3〜5泊でタイを訪れる方が多いのではないでしょうか。

3泊4日の場合、丸一日自由に観光できるのは実質2日間。この限られた時間で、どう効率的に、そして最大限にタイを満喫するかは、旅の満足度を大きく左右しますよね。

実は私、つい先日、日本から遊びに来た友人のアテンドをすることになったんです。その時に、ネットで色々なモデルコースを調べてみたのですが、意外と「これは!」という詳細なプランが見つからなくて…。

「それなら、私がバンコク在住者として、本気で最高のモデルコースを作ってみよう!」

そう意気込んで、今回はタイ初心者の方でも安心して、そして効率よく楽しめるようなモデルプランを考えてみました!

このプランでは、効率を重視して一部オプショナルツアーも取り入れていますが、どれもお手頃価格のものを選定しているのでご安心くださいね。今後の記事では、また違ったテーマのモデルプランも更新していく予定なので、ぜひ続けてチェックしてみてください!

この記事で分かること

女子旅にもおススメ!定番観光地を網羅する、タイ満喫のモデルプラン!

今回ご紹介するのは、タイ旅行が初めての方や、定番の観光地を効率よく巡りたい方向けのモデルプランです。タイの代表的な見どころをしっかり押さえつつ、グルメやショッピングも楽しむ欲張りなコースですよ!

1日目:タイに到着!夜は本場のイサーン料理で乾杯!

17:00 バンコクの空港に到着!

バンコクには、スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi Airport)とドンムアン空港(Don Mueang Airport)の2つの国際空港があります。スワンナプーム空港は新しく、規模も大きくてとても綺麗です。ここからは、市内まで電車(エアポートリンク)で移動できるので便利です。

一方のドンムアン空港からは電車が出ていないので、タクシーやバスでの移動になります。バスは、「A1」のバスに乗ればBTSモーチット駅まで直通なので便利ですよ!

19:00 バンコク市内のホテルにチェックイン

やっとホテルに到着!
Google Map:グランドスクムウィットホテルバンコク
少し部屋で一息ついてから、夜の街へ繰り出しましょう。貴重品やパスポートは身につけて、準備万端で出発です!

20:00 タイ・イサーン料理の有名レストランで乾杯!

初日の夜は、タイの東北地方の郷土料理、イサーン料理を楽しみましょう!

サバイジャイ・ガイヤーン(Sabai Jai Kai Yang)は、リーズナブルな価格で絶品イサーン料理が楽しめる超有名店。店名にもなっている「ガイヤーン=鶏の炭火焼き」は、香ばしくてジューシーで、日本人にも大人気です。

個人的におすすめのメニューはこちら!

    • ソムタム(パパイヤサラダ):辛さの中に爽やかな酸味が効いていて、食欲をそそります。

 

    • チムチュム(イサーン式ハーブ鍋):様々なハーブが入ったスープで具材を煮込む、ヘルシーで優しい味のお鍋。

 

    • ラープムー(豚ひき肉サラダ):ハーブや唐辛子で和えた、さっぱりスパイシーな一品。

 

  • カオニャオ(もち米):イサーン料理に欠かせない、もちもちした主食。料理と一緒に手で食べるのが本場流!

店名:サバイジャイ・ガイヤーン(Sabai Jai Kai Yang)
住所:Sukhumvit 63 Soi Ekkamai, Bangkok, Thailand 10110
アクセス:BTSエカマイ駅から徒歩約14分
連絡先:+66 2 712 2622
食べログ:Sabai jai Keb tawan

22:00 ホテルに戻る

長かった1日目、お疲れ様でした!明日に備えて、ゆっくり休みましょう。

2日目:午前はアユタヤ遺跡巡り、午後はバンコクでショッピング!

06:15-07:10 ホテルを出発

2日目は、タイを代表する世界遺産、アユタヤへ向かいます!

効率よく回りたいなら、現地の旅行会社が提供している半日ツアーを利用するのが断然おすすめです。一人1,400バーツ〜と手頃な価格で、自力で回るよりもずっとスムーズに観光できますよ。

もしツアーを利用しない場合は、タクシーや電車でも行くことは可能ですが、渋滞や移動時間を考慮すると、少し時間に余裕を持つ必要があります。

9:00 アユタヤ観光&象乗り体験!

いよいよアユタヤに到着!壮大な世界遺産の遺跡群をじっくり見学しましょう。

見どころ

    • ワット・ヤイ・チャイモンコン:巨大な寝仏像が有名な、美しい寺院。

 

    • ワット・プラシーサンペット:アユタヤ王朝時代の王室寺院跡。

 

    • ワット・プラ・マハタート:木の根に包まれた仏頭が有名な、神秘的な場所。

 

  • エレファントビレッジ:象乗り体験もできちゃいます!

アユタヤはとても暑いので、薄手の服装で、水分補給をこまめにしてくださいね!

13:00 ツアー終了、バンコクに戻る

半日ツアーのいいところは、午後にはバンコクに戻ってこられること。パンダバスさんのツアーを利用すれば、BTSチットロム駅で解散になることが多いようです。

参考:パンダバスの半日アユタヤ観光ツアー

13:30 人気のフードコートで手軽に昼食

午後のショッピングに備えて、お昼は手軽にフードコートで済ませましょう。

    • ターミナル21の「PIER」:BTSアソーク駅直結のショッピングモール内にあるフードコート。安くて美味しいので、いつも大賑わいです。

 

    • サイアムパラゴンのフードコート:BTSサイアム駅直結のショッピングモール。清潔感があって、安心してタイ料理が楽しめます。

 

  • アマリンプラザのフードコート:BTSチットロム駅直結。最近リニューアルして綺麗になりました!

15:00 サイアム周辺でショッピング(セントラルワールド&ビッグC)

お腹がいっぱいになったら、いよいよショッピング!

BTSチットロム駅直結のセントラルワールドは、タイで最も有名な巨大ショッピングモール。ファッションから雑貨まで、なんでも揃います。

その向かいには、巨大スーパービッグCがあります。お土産にぴったりなタイのお菓子やインスタント食品がたくさんあるので、ばらまき土産を探すのに最適な場所です!

17:00 BTSサパーンタクシン駅へ移動

ショッピングの後は、チャオプラヤー川の夜景を楽しみに行きましょう!

電車(BTS)で、サパーンタクシン駅まで移動します。

17:20 BTSサパーンタクシン駅に到着

駅を降りたら、そこから徒歩5分ほどの場所に船着き場があります。ここからは、主に3種類の船が出ています。

    • アジアティーク・ザ・リバーフロント行きの無料ボート

 

    • 有名ホテル行きの無料ボート(ペニンシュラやマンダリンなど)

 

  • チャオプラヤーエクスプレスボート(有料)

今回は、アジアティークを巡る「Aプラン」と、高級ホテルのビュッフェを楽しむ「Bプラン」の2つをご提案しますね!

Aプラン:アジアティーク散策&カリプソキャバレー鑑賞

17:30 アジアティークのボートに乗船&ナイトマーケット散策

アジアティーク・ザ・リバーフロントは、昔の倉庫を改築して作られたおしゃれなナイトマーケット。チャオプラヤー川の夜景とマーケットの賑わいが同時に楽しめる、人気の観光スポットです。

たくさんのショップやレストランがあるので、お土産探しやディナーにも困りません。

19:00 カリプソキャバレーでニューハーフショーを鑑賞!

アジアティーク内にあるカリプソキャバレーは、バンコクで最も有名なニューハーフショーの一つです。華やかな衣装とプロフェッショナルなパフォーマンスは、一見の価値あり!

チケットは事前に手配しておくと、割引料金で入場できることが多いのでおすすめです。

参考:カリプソキャバレー公式サイト

Bプラン:ペニンシュラバンコクでディナービュッフェ&アジアティーク散策

17:30 ペニンシュラバンコクの無料シャトルボートに乗船

サパーンタクシン駅の船着き場からは、マンダリンオリエンタルやペニンシュラといった有名ホテルが提供する無料ボートに乗ることができます。今回は、ペニンシュラバンコクに向かいます。

ここで裏技!「Eatigo」というレストラン予約アプリを使えば、ビュッフェが最大50%オフになることも!

18:00 「River Cafe and Terrace」でディナービュッフェを満喫!

ペニンシュラバンコクホテル内の「River Cafe and Terrace」は、チャオプラヤー川を眺めながら食事ができる素敵なレストラン。Eatigoを利用すれば、5つ星ホテルの高級ビュッフェが一人1,000バーツ程度で楽しめるので、本当に驚きです!

参考:Eatigoの「River Cafe and Terrace」ページ

20:00 アジアティークへ移動&ナイトマーケット散策

豪華なディナーを楽しんだ後は、再度無料ボートでサパーンタクシン駅に戻り、そこからアジアティーク行きの無料ボートに乗り換えましょう!

22:00 ホテルに戻る

2日目もお疲れ様でした!明日はタイの三大寺院巡りです。ゆっくり休んでくださいね。

3日目:三大寺院とチャイナタウンを巡る!

9:00 ホテル出発&BTSサパーンタクシン駅へ

タイ旅行3日目!まずは、昨日の夜と同じように、BTSサパーンタクシン駅へ向かいます。

9:40 BTSサパーンタクシン駅に到着&チャオプラヤーエクスプレスボートに乗船

駅を降りたら船着き場へ。今回は、チャオプラヤーエクスプレスボートに乗って、王宮方面へ向かいます。ボートに乗れば、渋滞知らずで移動できるし、チャオプラヤー川からの景色も楽しめますよ!

ノンタブリ(Nonthaburi)方面の船に乗り、王宮寺院の最寄りの船着き場「Tha Tien」(8番)で降ります。料金は20バーツ以下と、とってもリーズナブルです。

10:20 Tha Tienに到着&渡し舟でワットアルンへ!

船着き場に着いたら、まずワット・アルン(Wat Arun)へ。船着き場の反対側にあるので、渡し舟(5バーツ程度)で川を渡ります。

ワット・アルンは、暁の寺として知られる美しい寺院。急な階段を登れば、チャオプラヤー川やバンコク市街の絶景が広がっています。

11:30 渡し舟で戻り、ワットポーへ!

ワット・アルンを見学したら、再び渡し舟でTha Tienに戻ります。そこから歩いて、ワット・ポー(Wat Pho)へ向かいます。

ワット・ポーといえば、全長46メートル、黄金に輝く涅槃仏(寝ている大仏)が有名です。その迫力に圧倒されること間違いなし!また、ここはタイマッサージの総本山としても知られているので、本場のタイマッサージを体験してみるのもおすすめです。

13:00 タクシーでワットプラケオへ

ワット・ポーの次は、タイで最も格式高い寺院、ワット・プラケオ(Wat Phra Kaeo)へ向かいます。

ワット・ポーからワット・プラケオまでは徒歩でも行けますが、少し距離があるので、タクシーで行くのが無難です。エメラルド寺院とも呼ばれるこの寺院は、王宮の敷地内にあり、タイの宗教文化の壮大さを肌で感じられる場所です。

14:00 タクシーでチャイナタウンへ!

これでタイの三大寺院を制覇!続いては、タクシーで活気あふれるチャイナタウン(ヤワラート)へ向かいます。ワット・プラケオからはタクシーで15分ほどで到着します。

14:30 チャイナタウンで遅めの昼食

チャイナタウンは、派手な看板と美味しい中華料理で有名です。特におすすめなのが、フアセンホン(Hua Seng Hong)。

フアセンホンは、飲茶やフカヒレスープが手頃な価格で楽しめる人気レストラン。ヤワラート通り沿いにある本店はいつも賑わっています。タイ料理やシーフードも豊富なので、色々な料理を試してみてくださいね!

店名:Hua Seng Hong(フアセンホン)Yaowaraj Branch
住所:Khwaeng Samphanthawong, Chakkaphat, Bangkok, 10100
連絡先:0-2222-7053
ホームページ:http://huasenghong.co.th/home-jp/

16:00 チャイナタウンを探索

お腹が満たされたら、チャイナタウンの街を歩いてみましょう。サンペーン市場周辺には、衣類や雑貨のお店がたくさん並んでいて、掘り出し物を見つけるのが楽しいですよ!

18:00 バンコクのナイトライフを満喫!

夜は、ナイトマーケットに行く「Aプラン」か、ルーフトップバーに行く「Bプラン」のどちらかを選んで、バンコク最後の夜を楽しみましょう!

Aプラン:タラートロッファイ(鉄道市場)へ!

タラートロッファイは、タイの若者に大人気のナイトマーケット。現在は、ラチャダー店が一番有名で、アクセスも便利です。MRTタイ・カルチャーセンター駅を出てすぐのショッピングセンター「エスプラナード」の裏手にあります。規模は少し小さめですが、おしゃれな雰囲気と美味しい屋台グルメがたくさんありますよ。

Bプラン:絶景ルーフトップバーへ!

たくさん歩いた後は、ゆっくり夜景を眺めながら過ごしたいですよね。

バンコクには、息をのむほど美しい夜景が楽しめるルーフトップバーがたくさんあります。旅の締めくくりにぴったりです!

    • Vertigo & Moon Bar at Banyan Tree Bangkok
      住所:21/100 Sathon Tai Rd, Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120
      連絡先:+66 2 679 1200
      ホームページ:https://www.banyantree.com/thailand/bangkok/dining/vertigo
      バンヤンツリーホテルの61階にある、バンコクで最も有名なルーフトップバー。開放感あふれる空間から、360度のパノラマビューが楽しめます。

 

  • Sky Bar at Lebua Hotel
    住所:1055 Si Lom, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
    連絡先:+66 2 624 9999
    ホームページ:https://www.lebua.com/sky-bar
    世界一高い場所にあるバーとして知られる、レブアホテルのルーフトップバー。チャオプラヤー川の煌びやかな夜景を堪能できます。

※どちらのバーもドレスコードがあるので、事前に確認しておいてくださいね。

22:00 ホテルに戻る

長い一日が終わり、タイ旅行のハイライトは十分に満喫できたのではないでしょうか!

4日目:タイマッサージで癒されて、日本へ帰国

9:00 ホテルをチェックアウト&タイマッサージへ!

最終日は、フライトまでの時間を有効活用しましょう!まずは、バンコクで人気のマッサージ店へ。

「Asia Herb Association」は、高級スパのような雰囲気で、質の高いマッサージを受けられると評判です。日本のテレビや雑誌でもよく紹介されているので、安心して利用できます。バンコク市内に複数店舗があるので、ホテルから近い場所を選んでみてくださいね。

ホームページ:http://asiaherbassociation.com/

12:00 MKレストランでタイスキランチ!

フライトまでまだ時間があるなら、タイの国民食「タイスキ」を体験してみましょう!

MKレストランは、タイ国内に400店舗以上を展開する人気チェーン。ヘルシーで美味しいタイスキは、旅の最後にぴったりです。

ホームページ:https://www.mkrestaurant.com/en/

14:00 空港へ向かう&日本に帰国

 

バンコク市内から空港へは、日中や夕方は渋滞に巻き込まれることもあります。フライト時間の2時間半前までには空港に着くように、時間に余裕をもって出発してくださいね。

2025年版!タイ旅行をさらに楽しむための最新情報

さて、ここからは、2025年現在、タイ旅行をさらに快適に、そしてお得に楽しむための最新情報をお届けしますね!

1. デジタル時代のタイ旅行:便利アプリを使いこなそう!

タイ旅行では、もはやスマートフォンが必須アイテム。

Grab(グラブ)は、タクシーやフードデリバリー、配車サービスを統合したスーパーアプリ。タイの公共交通機関ではカバーしきれない場所への移動に欠かせません。料金が事前にわかるので、ぼったくりの心配もなく安心して利用できます。

Rabbit LINE Pay(ラビット・ラインペイ)は、BTS(高架鉄道)のチケットをスマートフォンで買える便利なサービス。特に旅行中は小銭が不足しがちなので、キャッシュレスでスマートに移動できるのは本当にありがたいです!

2. 最新観光スポットをチェック!

定番の観光地はもちろんですが、バンコクには新しい魅力的なスポットが続々と誕生しています。

【注目スポット】

    • アイコンサイアム(ICONSIAM):チャオプラヤー川沿いにできた、高級ブランドからお土産まで揃う巨大ショッピングモール。水上マーケットを模したフードコートは一見の価値あり!

 

    • マハナコン・スカイウォーク(Mahanakhon SkyWalk):タイで最も高いビル、マハナコンタワーの屋上にある展望台。スリル満点のガラスの床から、バンコクの街を一望できます。

 

  • チャムチュリー・スクエア・マーケット(Chamchuri Square Market):MRTサムヤーン駅直結のオフィスビル地下にある、ローカルなフードマーケット。手頃な価格で色々なタイ料理が楽しめます。

これらの最新スポットを旅のプランに組み込むと、さらに充実した旅になりますよ!

3. お土産選びもアップデート!

定番の「タイのお菓子」や「ドライフルーツ」もいいですが、2025年版のおすすめお土産もご紹介しますね。

    • タイハーブを使った石鹸やアロマオイル:タイはハーブが豊富なので、美容グッズのお土産も人気です。

 

    • タイのおしゃれな食器やカゴバッグ:最近は、デザイン性の高いタイ雑貨が人気を集めています。

 

  • 高級タイティーやコーヒー:タイ北部のコーヒー豆や、独自のブレンドのタイティーは、お茶好きの方へのお土産に最適です。

4. 移動手段を賢く選ぶ

バンコクの渋滞は本当にすごい!移動手段を賢く選ぶことが、旅を快適にする鍵です。

BTS(スカイトレイン)とMRT(地下鉄)は、渋滞知らずの便利な移動手段。主要な観光地やショッピングモールは、これらの駅の近くにあることが多いです。

タクシーを利用する際は、Grabアプリを使うのがおすすめです。また、少し冒険したい方は、タイならではのトゥクトゥクにも乗ってみてくださいね!ただし、料金は乗る前に交渉するようにしましょう。

 

3泊4日タイ旅行モデルプランのまとめ

今回は、タイ旅行が初めての方でも安心な、定番観光地を巡るモデルコースを時系列でご紹介しました!

3泊4日のモデルプラン スケジュール

    • 1日目:タイに到着!夜は本場のイサーン料理を満喫!

 

    • 2日目:半日アユタヤ観光&バンコクでショッピング!夜はアジアティークかルーフトップバーへ!

 

    • 3日目:三大寺院巡り&チャイナタウン探索!

 

  • 4日目:タイマッサージで癒されて、日本へ帰国!

私自身、このプランを考える中で、改めてバンコクの魅力って奥深いなぁと感じました。歴史的な寺院もあれば、最先端のショッピングモールもあって、美味しいご飯もあって…。

初めてのタイ旅行で、どれもこれも欲張って回りたい、という方には、このモデルプランがきっとお役に立てるはずです。もちろん、このプランはあくまで「参考」なので、皆さんの行きたい場所や興味に合わせて、自由にアレンジしてみてくださいね!

この記事を参考に、皆さんのタイ旅行が最高の思い出になることを願っています!もし、このプランでタイ旅行をされた方がいたら、ぜひ感想を教えてくださいね!

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること