タイ旅行の際にオススメ!アソーク駅周辺の人気タイ料理のレストラン4選!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

アソークは地下鉄MRTBTSスカイトレインが交わる、観光にも生活にも主要となる駅です。

駅直結のデパートもあり、人が多く賑やかな場所でもあります。

そんなアソーク駅周辺には、どんなタイ料理レストランがあるのでしょうか。

ちょっぴり贅沢なレストランからリーズナブルな食堂まで、アソーク駅周辺で人気のあるタイ料理レストランをご紹介します。

この記事で分かること

タイ旅行の際にオススメ!アソーク駅周辺の人気タイ料理のレストラン4選

Cabbages & Condoms キャベジズ&コンドームズ

アソーク駅周辺でタイ旅行者におススメとなれば、キャベジズ・アンド・コンドームスが真っ先に思い浮かびます。

ガイドブックにも載っている有名なレストランです。

キャベジズ&コンドームズ、この一風変わった名前、キャベツとコンドームと何の関係があるの?と思いませんか?

どうやら、「キャベツを買うように、気軽にコンドームを買ってほしい」というメッセージが込められているようです。

このレストランは、家族計画を通してタイの貧困をなくすことを目指す、PDAという団体が運営しています。

決して、下品な気持ちやウケ狙いでやっているわけではありません。

ですがレストラン内はとてもユニーク。

もしキャベジズ・アンド・コンドームに行ったら、飾られている人形や内装をよく見てみてくださいね。

また、店内にはPDAの取り組みについて紹介されているパネルも。

楽しく食事をしながらタイの問題を知り支援する、バンコクでもおススメのレストランです。

http://www.cabbagesandcondoms.net/

ワナカーム

ワナカームは、タイ語がわからなくても安心、メニューも豊富でいろいろなタイ料理を楽しめる、アソークから徒歩圏内と、おススメポイントの多いレストラン。

日本人にも人気ですが、タイ人の間でも名が知れているようです。

アソーク駅周辺は人が多く賑やかですが、少し離れたワナカームは静かで落ち着いた一軒家。

メニューには写真も載っているし、日本語表記も英語表記もあります。

いつもとは違ったタイ料理が食べたいけど、どんな料理かわからないなんていうこともないので、タイ料理初心者にもおススメのレストランです。

https://www.facebook.com/Wanakarm-1485185098360715/

SUDA スダー

上でご紹介した2つのレストランは、お値段もそこそこするレストランでした。

ここからは、タイ人にも大人気なローカル価格のレストランをご紹介したいと思います。

アソーク駅直結のターミナル21からスクンビット通りを挟んで向かい側、ソイ14を少し入った場所にあるSUDA

ローカル価格ということでレストランではなく食堂ですが、タイっぽい雰囲気は満載です。

タイの食堂が初めてという人は、スダーのような大きめな食堂から始めてみるといいかも。

メニューも写真付きなので、頼みやすいですよ。

https://www.facebook.com/SUDArestaurantsoi14/

ターミナル21のフードコート

最後はレストランでも食堂でもありませんが、タイでの生活や観光には欠かせないフードコートをご紹介。

アソーク駅直結のデパート、ターミナル21にあるフードコートです。

安く食べたい、友達と食べたいものが分かれてしまった、なんていう時におススメ。

デザートだけ食べるということもできるので、ショッピングの合間の休憩にもぴったりです。

いろいろと便利なのですが、ターミナル21のフードコートはいつでも混んでいます。

お昼時や夕食時は避けて行くといいですよ。

https://www.terminal21.co.th/asok/

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること