タイの楽園!ピピ島の特徴と行き方教えます

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

海が大好き、ダイビングをやるという人は、タイのピピ島の名前を聞いたことがあるかもしれません。

海が綺麗なことでも有名ですが、ピピ島が有名な理由はもうひとつあります。

それは、レオナルド・ディカプリオの映画「ザ・ビーチ」のロケ地だったということ。

映画を見た人や、美しい海、のんびりとした島の風景を求めて、ピピ島はいつでも賑わっています。

そんなタイの秘密の楽園、ピピ島を知ってみませんか?

この記事で分かること

タイの秘密の楽園ピピ島の特徴と行き方を大紹介!

ピピ島とはこんな島!

タイという国は、東のタイランド湾と西のアンダマン海に面していますが、ピピ島は西のアンダマン海に浮かぶ島です。

タイのリゾート、プーケットの名前は知っている人も多いのではないでしょうか。

ピピ島はそのプーケットの東の海を、フェリーで2時間ほど行ったところにあります。

ピピ島は、ピピ諸島の島のひとつ。

ピピと名前の付く島はピピ・ドン島とピピ・レイ島の2つがありますが、観光客が宿泊するのは大きいピピ・ドン島のほうですね。

レオナルド・ディカプリオ主演の映画の舞台となったマヤ・ビーチは、ピピ・レイ島にあります。

ピピ島には、車が走っていません。

私は道路脇に車を見かけましたが、走っているのではなく倉庫として使われていた感じでした。

島内の移動は主に自転車です。

自転車を走行中、人によけてもらいたい時はベルを鳴らしますよね。

でもピピ島の自転車には、ベルがついていないものが多いのでしょうか。

島の住民はベルを鳴らしたいような時は、「ピンピン!」と口で言っていました。

なんだか心がほんわかしたのを覚えています。

のんびりと静かで、それでいてリゾートらしく賑わった一面もある島、ピピ島。

車がないというだけでこんなにも違うのかと思えるほど、島にはゆったりとした時間が流れています。

ピピ島への行き方

ピピ島への行き方は、主にふたつ。

プーケットから船に乗る方法と、クラビから船に乗る方法です。

どちらからもフェリーとスピードボートがありますが、私はフェリーをお勧めします。

スピードボートより時間はかかりますが、船の揺れや快適さを考えるとやっぱりフェリーがいいでしょう。

プーケットからは約2時間、クラビからは約1.5時間。

旅行の日程に余裕がない、日帰りで行きたいなど時間を節約したいなら、スピードボートを考えてもいいかもしれません。

自分でフェリーを手配するものいいですが、ツアーパッケージが安くて便利です。

ホテルから港への送迎付きで、フェリーチケットの手配もおまかせ。

安くて楽ちんなのだから、ツアーを利用しない手はありませんよ。

ピピ島の現状

ピピ島が人気な理由のひとつは、やっぱり映画の舞台となったこと。

舞台になったのはピピ・レイ島のマヤベイで、以前は観光客で溢れる砂浜でした。

ですがサンゴ礁の損傷や生態系への影響が問題となり、マヤベイは2018年から閉鎖されています。

当初は6カ月の予定だったのですが、閉鎖期間は延期され延期され

現在では2021年まで立ち入り禁止と言われています。(2019年12月時点)

映画のファンでマヤベイを目的に来た人には残念な話ですが、ピピ島のすばらしさは他にもたくさんあります。

ピピ島が美しく復活することを願って、マナーを守って観光を楽しみましょう。

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること