願いが叶うかも!?歩いて巡れるバンコクパワースポット6選!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

仏教信仰の厚いタイでは1日に9つの寺を巡礼することで運気がアップすると言われています。

これはタンブン(徳を積む)という仏教的な考え方のひとつで、信仰心の厚いタイ人は積極的にこの「タンブン」を行っています。

最近嫌な事や不吉な事があった、悪い事をしてしまったのを神様に許してもらいたい、良い事があるようにお祈りしたい、小さな頃からの習慣・・などなどタンブンをするのには各々の理由がありますが、郷に入っては郷に従え、せっかくタイに来たのだからタイ式巡礼方法をやってみたいところ。

でも1日に9つの寺っていくらなんでも多すぎない?丸1日お寺ばっかり巡ってられない!でも運気を上げる為にお祈りはしたい!

今回はそんな欲張りさんの為に、歩いて巡れるバンコクのパワースポットをご紹介します!

この記事で分かること

願いが叶うかも!?歩いて巡れるバンコクパワースポット6選!

エラワンプーム

チットロム駅前交差点の一角、「グランドハイアットエラワンバンコク」の隣にあるエラワンプームはバンコクで最もご利益のあるパワースポットとして知られています。

こちらの祠に奉られている神様はブラフマー神(梵天)で、なんとどんな願い事でも叶えてくれるとか。そんなご利益を求める人で昼夜問わず大変混雑しています。

時間帯によっては敷地内でタイの伝統舞踊を目にするかもしれませんが、こちらは願いが叶った際に神様へ捧げる奉納の舞。願いが叶ってお礼参りに来た人々が、待機しているダンサーに依頼するそうです。

もし願い事が叶ったら、お礼参りと伝統舞踊の奉納も忘れずに行きたいですね。

ちなみに、願い事は出来るだけ具体的にした方が叶いやすいそうですよ!

アマリンドラディラージャ

エラワンプームから徒歩約3分、チットロム駅前の「アマリンプラザ」の敷地内にあるアマリンドラディラージャの祠はインドラ神(帝釈天)を奉っています。

こちらは厄よけやビジネス運アップのご利益があるそうです。

そのご利益や、ビジネス街に程近い立地から、時には近隣オフィスのビジネスマンが集団で参拝している姿も目にします。

大事な商談や大きなプロジェクトの前には成功を祈願して参拝する価値アリかもしれませんね!

また、病気や災害などの厄から身を守ってくれる、厄よけのご利益もあるそうですので、来年厄年の私も一度参拝に行かなくてはと思っております…。

ヴィシュヌ

アマリンドラディラージャから駅を跨いで反対方向へ渡ると、3つめのパワースポットのある「インターコンチネンタルバンコク」が見えてきます。

こちらに奉られているのはガルーダに乗ったヴィシュヌ神(毘紐天)で、幸運と守護と人々を守る神様とされています。

旅行中の安全や幸運を祈願するといいかもしれませんね。

プラ・メー・ラクシュミ

ヴィシュヌの奉られるインターコンチネンタルバンコクの隣にあるデパート「ゲイソーン」には、彼の妻とされるラクシュミー(吉祥天)が奉られています。

彼女は美と豊穣、幸運を司る女神とされていて、恋愛運や金運アップのご利益があるとされています。

こちらの祠はゲイソーンの4階屋上庭園にある為、参拝者もまばら。地元のタイ人にもあまり知られていない、知る人ぞ知る隠れたパワースポットとなっているようです。

プラ・トリムーラティ

ゲイソーンからスカイウォークを渡り「バンコク伊勢丹」の前まで行くと、ひと際目立つ祠、プラ・トリムーラティが見えます。

こちらの祠にはヒンドゥー教の3位一体神(ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ)が奉られており、別名「GOD OF LOVE」と言われる程、恋愛成就のご利益があると有名なパワースポットです。

特に毎週木曜日の夜21時には神様が降臨すると言われており、その時間の前後は恋する多くの女性達で賑わいます。

もちろんそれ以外の日時での参拝でもご利益はあるそうですので、恋人募集中の方はぜひ祠の近くで売っている赤いバラの花を購入し、参拝してみてはいかがでしょうか。

プラ・ピッカネート

プラ・トリムーラティの奥にあるこちらの祠に奉られているのは象の格好をしたガネーシャ神(歓喜天)です。

ガネーシャ神は商業・学問の神と言われており、あらゆる障害を取り去って、財産をもたらしてくれるのだとか。

そのため、商売繁盛や学問成就の他に、金運アップのご利益もあると言われています。

何か新しい事を始める前や、大事な試験前など、ここぞ!という時に参拝してみてはいかがでしょうか。

今回はバンコクのパワースポットをご紹介しました。いかがでしたか?

実は今回ご紹介した6カ所のパワースポットは全てBTSチットロム駅周辺にあるので、歩いて回る事が可能なんです。

ちなみに?から?までご紹介した順番に回れば、無駄無く効率的に巡る事ができますよ。

周辺はデパートやショッピングモールが軒を連ねるエリアなので、デパートやカフェで休憩をしながら巡る事ができますし、全部回らないとご利益がないとかではないので、お買い物のついでに気になるパワースポットだけピンポイントで訪れてみるのもいいかもしれません。

今回ご紹介した祠以外にも多くの祠がこちらの周辺にはありますので、歩きながら注意を払って探してみてはいかがでしょうか。

巡り終わった後には何か良い事が待っているかも…??

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること