タイ・バンコクでフリーWIFIが使えるスポットを紹介!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

海外旅行をする際に、みなさんが最も気になることの一つとして挙げられるのが、その国のWIFI事情ではないでしょうか。

美味しいお店の情報を手に入れるのも、その場所までの交通手段を調べるのも、現地の方とちょっとしたコミュニケーションを取るのにも、インターネットを使って調べられる環境があるというのはとても心強いものです。

今回はバンコクで使えるフリーWIFIのスポットについてご紹介します。

世界各国から旅人が訪れる国であるタイでは、空港やデパート、カフェなどでフリーWIFIを使うことができます。

バンコクのフリーWIFIの多くは、初めにパスポート番号や連絡先を登録しないといけなかったり、パスワードを教えてもらわないといけなかったりと、不便そうにも思えます。

しかし、バンコクはフリーWIFIを使える場所が多くありますので、登録方法を知っておくと大変便利です。

タイでの旅行の際に、ぜひ参考にしてみてください。

この記事で分かること

【2020年】タイ・バンコクでフリーWIFIが使えるスポットを紹介!

空港

バンコクにはスワンナプーム空港と、ドンムアン空港の2つの空港があります。

タイに到着してすぐ使いたい!という方におすすめです。

タイの大手通信会社のAISとTrueがサービスを提供しており、「Airport AIS Free WiFi」と「Airport True Free WiFi」の2つのアクセスポイントがあります。

どちらもパスポート情報や、メールアドレスなどの登録が必要ですが、速度も速く、快適に使うことができます。

1回の登録で利用可能時間は2時間までですが、使い切ってしまったら2つ目のアクセスポイントに登録することで、さらに2時間使うことができます。

Free Public WiFi

こちらはタイ政府が運営するサービスになります。

国が積極的に推進する公共施設向けのサービスになるため、駅やバスターミナルはもちろん、観光地など、多くの場所にスポットがあります。

利用するには登録が必要で、以下の2通りの方法があります。

  • タイのサービスセンターでパスポートを提示してパスワードをもらう方法
  • 英語サイトでパスポート番号や名前、住所、電話番号、メールアドレスなどを入力してアカウントを登録する方法。

手軽に使えるのは?の方法になります。

英語で個人情報を入力することになるので少し面倒臭くもありますが、?の方法だと現地のサービスセンターまで足を運ばなければいけないことを考えると、?の方法をおすすめします。

1回の利用は2時間まで、アカウント登録時のパスワードは6ヶ月間有効でいろいろな場所で利用できます。

アカウント登録時にパスポート番号などの個人情報を入力する必要があるのは、不正利用や国際犯罪を防ぐことを目的にしているそうです。

ショッピングセンター

プロンポン駅のエンポリアムやエムクオーティエ、アソーク駅のターミナル21、サイアム駅のサイアムパラゴンやサイアムディスカバリーなどの大きなショッピングセンターでは、フリーWIFIを利用することができます。

IDやパスワードの入力を求められることが多いですが、各ショッピングセンターのインフォメーションカウンターで登録をお願いするとWIFI接続のための情報を教えてもらうことができます。

こちらもパスポートの提示が必要となりますので、忘れずに持ち歩きましょう。

大きなショッピングセンターだとWIFIがつながりにくい場所も一部あるようですが、基本的には速度も問題なく、快適に使うことができます。

カフェ

パソコンを使って作業をするためにWIFIを使いたいという方には、カフェがおすすめです。

バンコクには本当にたくさんのカフェがあります。

ゆっくり作業できるスペースを提供してくれるカフェもあり、電源を貸してくれる場所もあります。

日本でもおなじみのスターバックス、タイの大手通信会社が経営するtrue coffee、韓国資本のHOLLYS COFFEEといったチェーン店もバンコクのあちこちにあります。

また、大手チェーン以外のカフェであってもWIFIを使うことができる場所が多くありますので、店員さんに聞いてみるとよいでしょう。

コワーキングスペース

静かな場所で集中してがっつり作業がしたいという方は、コワーキングスペースを利用しましょう。

私も何度か利用しましたが、1日200バーツ前後で快適なWIFIと落ち着いた空間を手に入れることができます。

コワーキングスペース自体の数は多いとは言えませんが、カフェがすぐそばにあって持ち込みができたり、高層階にあって景色が綺麗な場所だったりします。

WIFIや電源はもちろん、コピー機やスキャナが使えるのも魅力の一つですね。

BTS(高架鉄道)駅の徒歩圏内にあることも多く、観光途中に利用したりすることもできます。

以上、バンコクでフリーWIFIが使えるスポットをご紹介しました。

タイでノマド生活を送る人が多いと言われるのはこのようにWIFIの環境が整っていることも理由の一つと言えるでしょう。

WIFIを使って様々な情報を手に入れ、タイの滞在をより充実したものにしてみてくださいね。

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること