バンコクで注目のナイトマーケット4選!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

バンコクの夜の楽しみの一つはナイトマーケット。

飲食店や雑貨屋などが軒を連ねており、タイの若者や観光客などで毎晩賑わっています。

冷房はなく、高級ブランド店がある訳ではないけれど、ローカル屋台の熱気やエネルギーを感じることができ、お祭りに来ているようでワクワクすること間違いなしです。

今回はバンコクで人気のナイトマーケットをご紹介します!

この記事で分かること

最新!バンコクで人気沸騰のナイトマーケット4選!

タラートロッファイ・ラチャダー

オープン以来インスタ映えのマーケットとして人気を集めているのが、ラチャダー地区にある、タラートロッファイ・ラチャダーです。

敷地の中にはたくさんの食べ物屋台、服屋、雑貨屋だけでなくマッサージ店や床屋まであり、地元の若者達で深夜まで盛り上がっています。タイ人だけでなく、観光客にも大人気のこのマーケットは最寄り駅からも徒歩5分程でアクセスも簡単。

マーケット内にあるバーは食べ物の持込みがOKなお店が多いので、屋台で買った食べ物を持ち込んで、タイミュージックの生ライブを聞きながらお酒やトロピカルジュースを楽しむこともできます。

隣にあるデパートの駐車場へ上がるとマーケットを上から眺める事ができ、ずらっと並んだ色とりどりのテントにウットリする事間違いなしです。

行き方:
MRT Thailand Cultural center駅の3番出口から徒歩約5分(エスプラネードというショッピングセンターがあり、その建物の裏側にあります。)

アジアティーク・ザ・リバーフロント

チャオプラヤー川沿いにある人気のナイトマーケットの一つです。ナイトマーケットというよりは、テーマパークと言った方がいいのでは?というぐらい、エンターテイメント性が強く、敷地内にはレストランやショッピングエリアだけでなく、遊園地、ニューハーフやムエタイのショーもあります。

観光客向けのナイトマーケットなので、それぞれのお店は小ぎれいで物価は少しお高めです。ローカル色の強い雑多なマーケットを想像して行くと少しがっかりするかもしれませんが、ネオンで輝く観覧車や川沿いの夜景がとても美しく、カップルや家族連れに人気です。

ニューハーフやムエタイのショーは人気の為、事前予約は必須です。ショーを組み込んだ送迎つきツアーを出している旅行会社もたくさんあるので、事前にチェックする事をオススメします。

行き方:
BTS Saphan Taksin駅の近くにある船着き場から無料シャトルボートが1時間に数本出ています。(駅からアジアティークまでは約10分程度)

ネオンナイトマーケット

バンコクのナイトマーケットの中では比較的新しいマーケットです。観光客にはまだ広く知られていないので、価格も良心的なローカルプライス。

一つ一つのお店がゆったりと作られているので道幅も広く、のんびりと食事やショッピングを楽しみたい方にオススメのマーケットです。

伊勢丹やセントラルワールドから歩ける距離にあり、夜間でも交通量の多いエリアなので帰りの交通手段の心配も要りません。

また、こちらのマーケットはフード系のお店が充実しているので、近くのプラトゥーナムファッションモールでお土産物を買い込んだ後にローカルフードを楽しむのはいかがでしょうか。

行き方:
BTS チットロム駅から徒歩約10分。

JJグリーンマーケット

有名なチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットの近くにあり、週末以外もオープンしています。

こちらはレトロなヴィンテージ品や古着を格安で扱うお店が多く、地元の若者達に大人気のマーケットです、最近は海外から古着のバイヤー達がジワジワ増えつつあるようです。

もちろん食べ物屋さんもたくさんあり、他のマーケットでは見かけないようなオシャレなカフェや若者に人気のインスタ映えな食べもの屋台なんかも出店しており、タイの若者のトレンドを肌で感じることができるでしょう。

前述の3つのマーケットよりもローカル色が強く、タイ語しか通じないお店もあるかも知れませんが、それも旅行の醍醐味と思い楽しんでみてはいかがでしょうか。

行き方:
BTSモーチット駅かMRTチャトチャックパーク駅から徒歩約5分程度

以上がタイで人気のナイトマーケットです!いかがでしたか?

タイには大小様々なナイトマーケットが数多く存在します。

今回ご紹介したマーケット以外でも、夜の散歩途中に見つけた気になるマーケットにフラッと入ってみると、新たな出会いや発見があり、旅の思い出がひとつ増えるかもしれません。

 

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること