電子タバコあかん!iQOSや電子タバコはタイで違法です!

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

明けましておめでとうございます!

2020年になり、今年こそはタイに行こうという人も多いと思います。今の時期はタイでは乾季の季節となり、気候は過ごしやすく雨もめったに降らないので旅行に行くには絶好の時期です。

そんな中、本日はタイに行く前に必ず知っておいておいたほうがいいことをご紹介したいと思います。その内容は本記事のタイトルで書かれている通りすばりiQOSや電子タバコに関してです!

今回の記事では、タイでのiQOSや電子タバコの事情に関してお伝えをしたいと思います。

この記事で分かること

[最新]タイに旅行に行く前に絶対気を付けることはiQOSや電子タバコ!

タイではiQOSや電子タバコの使用は違法!

近年、日本ではiQOSなどの加熱式たばこがブームになっており、利用されている方も多いかと思います。タバコは基本的に常用的に使用されるものなのでタイに来た際も使用したいと思われる方もいるかもしれません。

ですが、タイでは違法となり、違反した場合、最高で10年の懲役、または50万バーツの罰金のいずれかが科せられます。。

参考情報:タイ国政府観光庁日本事務所

電子タバコ(アイコス)持ち込みについて

タイで有名なブログサイトであるYiNDEEDさんの記事でもありましたが、タイ政府は取り締まりを強化していますので(特に日本人が多いスクンビットエリア)、使用をしないようにしてください!尚、日本ではiQOSなどの加熱式たばこが流行っていることをタイの警察官も知っており、日本人は摘発のターゲットにされる可能性があるので所持や使用はしないようにしてください!

タイにiQOSや電子タバコを持ち込むことも違法!

タイにiQOSを持って行ってばれずにホテルで使用すればいいやって考えている人、絶対注意してください!なぜならiQOSや電子タバコはタイに持ち込むことが禁止されており、もし空港の手荷物検査などで所持していることがばれた場合、大変なことになる可能性が非常に高いのでやめましょう!

尚、タイに在住の日本人やタイ人から、iQOSなどをお土産として日本から買ってきてほしいと頼まれ、つい親切な気持ちから持ち込もうとした場合でも、それは違法行為の片棒をかついでいることになりますのでやめるようにしましょう!

参考情報:タイ国政府観光庁日本事務所

タバコの持ち込み制限に関するお知らせ

[まとめ]タイでは諦めて普通のタバコを吸うようにしましょう!

せっかく旅行気分でタイに来たのに、つまらないことで罰金や逮捕などの危険性を感じながら行動するのは残念ですのでタイ旅行の際は、加熱式たばこや電子タバコではない普通のタバコを吸うようにしましょう。尚、普通のタバコについては、日本からも一定の本数までは持ち込みが可能ですので必要であれば準備をするようにしましょう。

尚、タイにも普通のタバコは売っていますので最悪現地で購入することは可能です。(但し、グロいパッケージがついてきますが、、笑)

以上が、加熱式たばこや電子タバコに関する記事になります。2019年1月現在では使用・持ち込みとも禁止となっていますが、最新情報はタイの税関のサイトやタイ国政府観光庁のサイトなどを渡航の前に確認されることをお勧めします!

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること