WordPressをインストールしたら絶対入れてほしいおすすめプラグイン8選

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

こんにちは。私はこれまでにWordpressを使用して20以上のサイトを制作していますが、その際に必ず導入するプラグインというのがあります。Wordpressのプラグインは非常に多くの数があり、制作をするサイトによって導入するもの、しないものが出てはきますが、今回お伝えするのはプラグインは必ず入れる基本となるようなプラグインばかりです。騙されたと思って一度入れてみてください!

この記事で分かること

WordPressをインストールしたら絶対入れるおすすめプラグイン8選

?All in One SEO Pack

All in One SEO Pack は非常に有名なWordpressのプラグインです。このプラグインはSEO(検索エンジン最適化) の設定と、ソーシャルメディアでの拡散のための設定が行えます。また、インストールをすると悪意あるボットのブロッカー機能がオンになるのでセキュリティ対策でも利用ができます。

JetpackはWordPressの公式チームが提供する高機能プラグインです。このプラグインを入れることで、アクセス解析、セキュリティ対策、サイトのスマホ表示最適化、問い合わせフォーム、SNS自動共有などの機能を利用することができます。

但し、利用を開始するにはWordPress.comのアカウントを作成する必要があります。また、Jetpackは無料版と有料版があるので、無料版をご希望の方は間違わずに選ぶようにしましょう。

TinyMCE Advanced

TinyMCE AdvancedはWordPressの投稿やページを作成する際のエディタを拡張できるプラグインです。簡単に言うと、記事の文字の装飾が簡単にできるようになります。例えば、文字の大きさの変更、フォントの変更、太文字、テーブルの作成、リスト表示などがボタン一つで変更できるようになります。

Duplicate Post

Duplicate Postは既存の記事のコピーができるようになるプラグインです。記事やページを作成していて、既存のものをコピーしたくなる時は以外にあります。そんなときに簡単に記事を複製をしてくれます!

?Page Builder by SiteOrigin

Page Builder by SiteOriginは投稿やページ作成時に、簡単に好きなレイアウト組むことができるようになるとても便利なプラグインです。例えば、Page Builder by SiteOriginを使うとカラムのレイアウトがボタン一つで組め、またそこに好きなwidgetに適用するこができます。個人的にはこのプラグインは今回の紹介で一番おススメしたいプラグインです!

PubSubHubbubは記事を公開した際、インデックス速度を早くする為に作られたプラグインです。早くインデックスされるということは、すぐにgoogle検索などで表示されるということですのでSEO対策に役立ちます。ブログを導入したら、とりあえずこれをインストールしておきましょう!

Google XML Sitemaps

Google XML Sitemapsは記事の公開・更新の度にサイトマップ「sitemap.xml」を自動作成するプラグインです。また、サイトマップが生成されたら自動で検索エンジンに通知をしてくれます!サイトマップを検索エンジンに通知すると、検索のクローラーが巡回しやすくなり、巡回されるとインデックスされ、最終的に記事が検索エンジンでひっかかるようになります。

Contact Form 7

Contact FormはWordpressのプラグインとして長く有名で、日本人のTakayuki Miyoshiさんが作成をされたものです。こちらのプラグインを導入すると、簡単にお問い合わせフォームがサイトに設置できます。また、フォームのカスタマイズも可能です。ビジネスでブログやホームページを運用している方は是非、こちらのプラグインを試してみて下さい!

今回は、Wordpressをインストールしたら絶対入れてほしいおすすめプラグイン8選を紹介しました。どのプラグインも有名で鉄板的なものになりますので、初期導入の際に入れてみることをおすすめします。その後、制作するサイトに応じて、他のプラグインも探してみてください!Wordpressで使用できるプラグインは非常に多くありますので、プラグインをうまく使用して効率よくサイトを制作&運営してみてください!!

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

    タイでビジネスを運営中、
    または新規創業の事業者様へ

    タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

    • タイ向けWEBサイトの制作
    • PR・集客戦略のサポート
    • 生成AI利用・導入支援

    少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

      タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

      タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

      タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

      WEBサイトの運用・更新サポート

      御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

      この記事で分かること