タイ人に大人気のお手頃な食べ放題レストランとは?

[記事監修者] AI・GEOコンサルタント/Webディレクター

イマイズミ ケン

エムクア合同会社代表 | WEB業界10年以上の経験より、国内外問わず企業のビジネスグロースに貢献。近年は、AI向け事業を加速中。以前はIT企業や外資系企業でエンジニアやコンサルタントとして経験を持つ。WEBサービスの立ち上げ経験多数。

運営サイト一例

WEBマーケティング総合支援サービス / プレスリリース配信サービス / WordPressトラブル復旧サービス

こんにちは!

皆さんは、最近タイの街を歩いていて「あれ?なんだか食べ放題のお店が多いな」と感じたことはありませんか?

ショッピングモールに行くと、必ずと言っていいほど、たくさんのタイ人のお客さんで賑わっている食べ放題(ビュッフェ形式)のレストランがあるんです。

実は、タイでは今、お手頃な価格で色々な料理を好きなだけ楽しめるビュッフェ文化が大ブームなんです!

今回は、そんなタイ人に大人気の、コスパ抜群な食べ放題レストランをいくつかご紹介したいと思います。

どこも有名なお店ばかりで、ショッピングモールに行けば見つけやすいので、タイを旅行する方も安心して利用できますよ。

ちなみに、今回ご紹介するレストランの料金は、どこも一人当たりだいたい400〜600バーツ前後(約1,600円〜2,400円)で、とっても良心的なんです!

タイならではの食の楽しさを、ぜひ体験してみてくださいね。

この記事で分かること

タイ人がビュッフェを愛する理由

なぜ、タイ人はこんなにもビュッフェ形式のレストランを好むのでしょうか?

私がタイで生活してきて感じた、その理由をいくつかご紹介したいと思います。

1. 大勢で食事を楽しむ文化

タイでは、友人や家族、職場の仲間と大勢で食事を囲むのが大好きです。

ビュッフェなら、みんながそれぞれ好きなものを好きなだけ食べられるので、誰かが我慢することなく、全員が心から楽しむことができます。

色々な料理をシェアしながら、おしゃべりする時間って、本当に楽しいですよね!

2. 豊富な選択肢

ビュッフェレストランは、メインの料理だけでなく、サイドメニューやデザート、飲み物まで、驚くほどたくさんの種類が用意されています。

「今日は焼肉も食べたいけど、お寿司も食べたいな…」なんていうわがままな願いも、ビュッフェなら全て叶えてくれるんです。

特に、タイのビュッフェは、タイ料理はもちろん、日本食、中華、西洋料理と、国際色豊かなメニューが揃っていることが多いのも魅力です。

3. リーズナブルな価格

タイの物価は日本よりも安いですが、ビュッフェとなると、そのコスパはさらに際立ちます。

特に、シャブシやMKゴールドのような老舗チェーン店は、学生さんや家族連れでも気軽に利用できる価格設定を保っています。

この価格で、お腹いっぱい美味しいものを食べられるというのは、本当にありがたいですよね!

 

タイ人に大人気のお手頃なビュッフェレストランを紹介!

シャブシレストラン(Shabu Shi Restaurant)

https://www.oishifood.com/restaurant/shabushi/

シャブシは、タイのビュッフェレストランの中でも、おそらく一番有名で、人気のあるお店だと思います。

レストラン名の通り、日本の「しゃぶしゃぶ」と「お寿司」をメインで提供するスタイルです。

どこの店舗も、ランチタイムやディナータイムになると、たくさんのタイ人のお客さんで賑わっています。

シャブシの最大の魅力は、日本の回転ずしのように、しゃぶしゃぶの具材が専用のレーンに乗って流れてくるユニークなシステムです。

新鮮な野菜、キノコ、魚介類、そして薄切りのお肉が、目の前をスルスルと流れてくるのを見ているだけで、ワクワクしてしまいます!

 

料金と時間制限(2025年版)

2025年現在の料金は、一人あたり約399バーツ(+サービス料など)で、時間制限は1時間15分が一般的です。

寿司のクオリティはそこそこですが、しゃぶしゃぶに入れる豚肉や牛肉は美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます!

旅行者におすすめの店舗

  • Shabushi セントラルワールド店
    BTSチットロム駅に直結した大型ショッピングモール内にあります。アクセスが非常に便利です。
    住所:999/9 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330, Thailand
  • Shabushi サイアムパラゴン店
    BTSサイアム駅に直結した高級ショッピングモール内にあります。買い物のついでに立ち寄るのにぴったりです。
    住所:991 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330, Thailand

 

MKゴールドレストラン (MK Gold Restaurant)

https://www.mkrestaurant.com/en

タイスキといえば「MKレストラン」というくらい、タイで知らない人はいないほどの有名チェーンです。

MKゴールドは、通常のMKレストランよりも少し高級な位置づけで、一部の店舗では食べ放題コースを提供しています。

MKゴールドのビュッフェは、シャブシよりもタイスキの具材が豊富で、タイスキを心ゆくまで楽しみたい方には本当におすすめです。

お寿司や天ぷらはありませんが、代わりに飲茶(点心)や、他の中華料理のサイドメニューが充実しています。

MKのスープは、日本人にも親しみやすい優しい味わいなので、「本場のタイスキを味わいたいけど、辛すぎるのは苦手…」という方にもぴったりです!

 

MKゴールドのビュッフェ情報(2025年版)

2025年現在、MKゴールドのビュッフェの料金は、一人あたり約500バーツ前後で、時間制限があることが多いです。

また、夜の時間帯は食べ放題コースを提供していない場合もあるので、ランチタイムに利用するのがおすすめです。

MKゴールドのビュッフェを提供している店舗は限られているので、事前に公式サイトで確認してみてくださいね。

バーベキュープラザ(BARBECUE PLAZA)

https://www.barbqplaza.com/th/

バーベキュープラザは、焼肉をメインに提供している食べ放題レストランです。

このお店の最大の特徴は、写真にあるような、真ん中が盛り上がったユニークな鍋です!

真ん中で焼肉を楽しみ、周りのくぼんだ部分にスープを入れて野菜などを煮込むことができるんです。

これ一つで「焼く」と「煮る」を同時に楽しめるなんて、最高ですよね!

特に豚肉は、甘みがあってとても美味しく、何枚でも食べられちゃいます。

そして、忘れてはいけないのがガーリックライス!これが本当に美味しくて、おかわり必須です!

お店を探すときは、入り口にある恐竜のキャラクター「バーベキュープラザ・ドラゴン」を目印にしてくださいね。

バーベキュープラザのビュッフェ情報(2025年版)

バーベキュープラザには、お肉の種類やサイドメニューの数によって、いくつかの食べ放題コースがあります。

料金は一人あたり400〜600バーツ前後で、より高いコースを選べば、より質の良いお肉や豊富なメニューが楽しめます。

旅行者におすすめの店舗

  • バーベキュープラザ セントラルワールド店
    BTSチットロム駅に直結しているので、アクセスが簡単です。

 

ナライピッザリア(Narai Pizzeria)

タイ料理にちょっと疲れてしまったら、ぜひ行ってほしいのがナライピッザリアです。

こちらは、ピザの食べ放題をメインに提供しているレストランです。

でも、ピザだけではないんですよ!

寿司、サラダバー、フライドチキン、ポテト、パスタ、タイカレーなど、様々なメニューが用意されていて、まるで日本の「シェーキーズ」のような楽しさがあります。

私が利用した時は、一人当たり250バーツ程度と、他のお店と比べても驚くほど安くてびっくりしました!

そして、なんとデザートとしてパンケーキが1人1つまで無料でオーダーできるんです!

もう、お得すぎて感動してしまいました。

旅行者におすすめの店舗

  • ナライピッザリア Century Movie Plaza店
    BTSビクトリーモニュメント駅から徒歩2分程度のショッピングモール内にあります。
    住所:15 Phayathai Rd, Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400, Thailand

 

番外編:ホテルのインターナショナルビュッフェを賢く楽しむ方法!

タイで必須のアプリ「eatigo」

https://eatigo.com/en

タイには、ホテルが提供する「インターナショナルビュッフェ」もたくさんあります。

少しお値段が高そう…と感じるかもしれませんが、実はとってもお得に利用できる裏技があるんです!

その鍵を握るのが、「eatigo」というレストラン割引予約アプリです。

このアプリを使えば、時間帯によっては、なんと最大50%オフの料金でビュッフェを予約できちゃうんです!

ホリデーインバンコクのような有名ホテルでも、このアプリを使えば一人あたり500バーツ以下でビュッフェが楽しめます。

eatigoは、タイ人や在住日本人の間ではもはや常識のアプリで、他のレストランでも利用できるので、ぜひ一度インストールしてみてくださいね。

The Brasserie @ Holiday Inn Bangkok Silom

 

まとめ:タイのビュッフェは、食文化を体験する最高の場所!

今回ご紹介したタイの食べ放題レストランは、どこも本当におすすめです。

私はこれらのレストランを訪れるたびに、タイの食文化の豊かさや、食に対する人々の情熱を強く感じます。

日本のビュッフェも素晴らしいですが、タイのビュッフェは、どこか自由で、陽気な雰囲気が漂っていて、それがまた楽しいんです。

「焼肉と鍋を同時に楽しむ」バーベキュープラザのユニークなスタイルや、ピザ屋さんなのにピザ以外のメニューが充実しているナライピッザリアなど、斬新なアイデアにもいつも驚かされます。

タイの物価の安さを活かした、この素晴らしいビュッフェ文化は、これからもどんどん進化していくことでしょう。

タイ旅行の際には、ぜひこれらのレストランを訪れて、心ゆくまで美味しい料理を堪能してください。

きっと、タイの食の奥深さに触れることができ、旅の思い出がより一層豊かになるはずです。

もしタイに住んでいる方も、改めてこれらのレストランを訪れてみてはいかがでしょうか?

新しい発見があるかもしれませんよ!

PDF資料
無料ダウンロード

【人気マーケティング資料】
SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?
AI時代に取り入れるべきコンテンツ戦略

SEOはオワコン化?AEO・GEO対策とは?

近年、AIの進化とGoogle検索の変化により、「SEOはオワコン」と言われ始めています。こうした状況の中で注目されているのが、AEOやGEOといった新しい最適化の考え方です。

本資料では、SEOの現状と今後の対応策、そしてAEO・GEOに対応するサイトの作り方について、具体的に解説していきます。

タイでビジネスを運営中、
または新規創業の事業者様へ

タイのマーケティング戦略なら、タイ市場に精通したタイ・インサイトにお任せ下さい!

  • タイ向けWEBサイトの制作
  • PR・集客戦略のサポート
  • 生成AI利用・導入支援

少しでも気になった方は、お気軽に下記のフォームよりお問合せください

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

Thai Business PR Supportあなたのサービスを積極PR!

タイ・バンコク市場に精通するアドバイザーがタイでの「勝ち筋」ソリューションを提供します。

タイ国内のIT・WEBマーケティング支援

タイ現地向けのSEO対策、WEBマーケティング、WEBサイト制作、PR支援など全てお任せ可能です。

WEBサイトの運用・更新サポート

御社の「WEB担当スタッフ」としてWEBサイトの更新作業やコンテンツ追加、修正作業の依頼が可能です。

この記事で分かること